2015年コンクール応募方法

応募を締め切りました
エントリー登録受付期間 平成27年9月14日~平成27年10月16日
作品応募受付期間 平成27年9月24日~平成27年10月23日(当日消印有効)
エントリー登録方法

下記の応募要項を確認の上,エントリー登録を実施してください。
その後,応募用紙に必要事項を記入し,作品応募受付期間中に,必要書類を添えて提出してください。

コンクール案内 (PDFファイル)
応募要項 (PDFファイル)

エントリー登録はこちらからアクセスしてください。携帯からはQRコードをご利用ください。
郵送やFaxでも受け付けています。エントリー登録用紙に必要事項を記入し,提出してください。

barcode

エントリー登録用紙 (Excelファイル)

※事前エントリーがなくても応募は可能ですが,御協力をお願いします。

作品応募

応募用紙に必要事項を記入し,必要書類を添えて提出してください。

【応募用紙】
部門によって応募用紙が異なりますので,ご注意ください。

<リフォーム部門・新築部門へ応募される方>
 A3版応募用紙(リフォーム部門・新築部門) (Excelファイル)(107KB)
 A4版応募用紙(リフォーム部門・新築部門) (Excelファイル)(113KB)
 →A3用紙で印刷できない方はこちら。
 ※(左)と(右)がありますので,2枚併せて提出してください。

<空き家再生部門へ応募される方>
 A3版応募用紙(空き家再生部門) (Excelファイル)(125KB)
 A4版応募用紙(空き家再生部門) (Excelファイル)(131KB)
 →A3用紙で印刷できない方はこちら。
 ※(左)と(右)がありますので,2枚併せて提出してください。

【プレゼン資料】
 特にレイアウトの決まりはありませんが,紙のサイズ,枚数等に注意してください。
 また,次の記載例も参考にしてください。

 プレゼン資料の記載例 (Wordファイル)(54KB)
 立地状況・周辺状況の記載例 (Wordファイル)(40KB)

応募料 無料
応募者の要件

応募者は,応募作品の住宅の建築主(施主),設計者,施工者または企画立案者とします。
※設計者,施工者または企画立案者が応募する場合は,建築主の同意を得てください。

応募作品の要件

平成24年4月から平成27年10月の募集締切までの間に,工事が完了したリフォーム又は新築等の実施例で,次の条件を満足するものを対象とします。

 【共通条件】
工事場所は広島県内であること。
用途が住宅であり,常時居住していること(別荘などは対象外)。
住宅の構造,規模は不問。
建築基準法などの建築基準関係規定を遵守していること。
過去にひろしま住まいづくり支援ネットワークが主催した住宅に関するコンクールに応募していないこと。
【リフォーム部門】
リフォームは,増築,改築,模様替え等をともなう工事であること(一戸建て,共同住宅などの別は不問)。
リフォーム後の用途が住宅であること(リフォーム前の用途は不問)。
【新築部門】
戸建て住宅であること(共同住宅の新築は含まない)。
【空き家再生部門】
空き家とは,一定期間以上使用されない状態に置かれていた建築物であること
リフォーム後の用途が住宅であること(リフォーム前の用途は不問)
※この部門では,空き家を題材に,地域に根差した住まい方を実現した経緯や,空き家再生の取り組みなど,空き家活用の推進における今後のモデルとして参考にできる住まいづくりの事例について募集します。

審査委員

審査委員長
平野 吉信 [広島大学大学院 教授]
審査委員
福田由美子 [広島工業大学 教授]
城野 敏江 [(独)住宅金融支援機構中国支店 支店長]
元廣 清志 [(公社)広島県建築士会 会長]
谷口 和郎 [(一社)広島県建築士事務所協会 副会長]
龜谷  清 [(公社)日本建築家協会中国支部 支部長]
奥川 正司 [(一社)広島県建築センター協会 理事長]
宮川 裕壮 [(一社)日本ツーバイフォー建築協会広島県支部 支部長]
田中健太郎 [(一社)日本住宅リフォーム産業協会中国四国支部 副支部長]
宮地 正人 [広島県土木建築局 建築技術部長]

表彰

広島県知事賞1点
リフォーム部門/最優秀賞1点,優秀賞2点程度,奨励賞2点程度
新築部門/最優秀賞1点,優秀賞2点程度,奨励賞2点程度
空き家再生部門/最優秀賞1点,優秀賞2点程度,奨励賞2点程度

応募先

ひろしま住まいづくり支援ネットワーク
「ひろしま住まいづくりコンクール2015」事務局
(公社)広島県建築士会 事務局
〒730-0052
広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ5F
Tel:082-244-6830(代) Fax:082-244-3840